![]() |
入学式/ オリエンテーション/ 新入生歓迎ハイキング / 交通安全教室 / 健康診断 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
日本留学試験 |
![]() |
日本語能力試験 / 入学式/ 七夕まつり/ 大掃除 / 夏のバス旅行 |
![]() |
夏休み(約2週間) / 夏まつり |
![]() |
秋休み(約1週間) |
![]() |
入学式/ オリエンテーション / 新入生歓迎ハイキング/ 交通安全教室/健康診断/ 日本語スピーチコンテスト |
![]() |
日本留学試験 |
![]() |
日本語能力試験/ 大掃除/ 冬休み(約2週間) |
![]() |
入学式/ 新年お祝いパーティー |
![]() |
卒業認定・進級試験 |
![]() |
卒業式/ バス旅行 |
エイ ミャ トゥさん AYE MYA THU
ミャンマーの同じ町出身の知り合いのお兄さんが静岡におり、「静岡は静かな街だ」と教えてもらいました。お兄さんのことは、私の両親も知っているので、静岡への留学は家族も安心するため、静岡を選びました。
学校にはいろいろな国の友達がいるので、楽しいです。 アルバイトをしたり、学校で勉強したりと忙しく過ごしているため、寝る時間が少なくなることがあります。
卒業したら大学に進学し、ファッションデザインを勉強したいです。
大学を卒業したら、日本の会社で働きたいです。
マガル ラミタさん MAGAR RAMITA
ネパールの日本語学校で、教育センターを紹介してもらいました。
また、友達も静岡市に住んでいました。その友達からも静岡は暖かくて過ごしやすく、困ったことがあっても先輩がいて相談ができること、アルバイトも見つけやすいこをを聞きました。
話しを聞いて良いところだと思ったので、静岡市への留学を選びました。
初めて日本へ来たばかりの時は、日本語が全く分かりませんでした。そして、日本語も話せなかったので、最初はとても大変でした。アルバイトも大変でした。
家族と離れたことが寂しかったですが、毎日学校へ行って、先生や新しい友達に出会いました。
それで、日本語も少しずつ話せるようになりました。
今は、たくさん友達がいるので楽しいです。
教育センター卒業後は大学へ進学し、コミュニケーションについて勉強したいと思います。
大学へ入っていろいろな知識を身に着けて、多くのことを経験したいです。
もし、可能であれば日本で就職したいです。日本で就職してさらにたくさんの経験を積みたいと思っています。
その後ネパールへ帰国して、学んだことを活用したいと思います。
ミア ムハマド イモンさん MIAH MOHAMMAD EMON
バングラディシュの日本語学校の先生から紹介されたので決めました。
学校などで、みんなで一緒に遊びに行くのは楽しいです。
アルバイトや勉強などが大変です。
日本語学校を卒業したら、大学へ進学して経営を学びたいです。
大学を卒業したら日本で働きたいです。
カムディー カノックワンさん KHAMDEE KANOKWAN
親の知り合いの日本人の方から紹介してもらいました。
家族のように親しくしている方なので、家族も安心できるということで静岡への留学を決めました。
【楽しいこと】
学校で友達や先生と会っておしゃべりしたり、面白い話を聞いたりして笑うこと。
セール品が多く買い物が楽しい。
今まで食べたことのない、初めて食べるものがたくさんあります。
新しい場所や、今まで見たことがないものを見ることができます。
【大変なこと】
国によって習慣やマナー、礼儀が違うことを感じます。どんなことでも言ったり・聞いてきたりする人がいてそれを大変だと感じることがあります。
日本語や外国語が分からないときは大変です。
寂しいと感じることがあります。
アルバイトを探すのが大変だと思いましたが、アルバイトをすることはもっと大変でした。
今は住んでいるアパートと学校が遠いので、アルバイトを探すのは時間が合わず大変です。
栄養学を学び、博士号まで進学して、自国の大学で教授になりたいです。 教育が終わったら、国に帰って働きたいです。
サンパト ケールテさん SAMPATH KEERTHI
私のお兄さんが富士で働いており、日本への留学を考えたときに、お兄さんに静岡について質問しました。お兄さんは、静岡は本当に静かなところで、生活費も高くなく、アルバイトもいっぱいあると教えてくれました。それを聞いて静岡を選びました。
時間があるときは、旅行に行ったり、買い物をしたり、友達とパーティーをしたりして楽しいです。
アルバイトが大変です。
また、日本のルールやマナーに慣れることに時間がかかり大変です。
まだ、しっかりと決まっていません。
まずは専門学校で勉強しながら、自分が本当にしたいことについて考えたいです。
当センターでは、進学予備教育に力を入れています。コミュニケーション能力の向上を目指すとともに、日本語能力試験や日本留学試験のための授業を行います。
こうした結果、毎年、多くの学生が試験等で優秀な成績をおさめ、希望の大学・専門学校へ進学しています。国立大学 | 静岡大学、静岡県立大学 |
---|---|
私立大学 | 静岡英和学院大学 |
専門学校 | プロスペラ学院ビジネス専門学校、国際ことば学院外国語専門学校、静岡インターナショナル・エア・リゾート専門学校、静岡工科自動車大学校 |
N1:2名 N2:15名 N3:28名 N4:13名
N1:2名 N2:20名 N3:45名 N4:38名
N1:2名 N2:16名 N3:46名 N4:42名
*1回目(7月)と2回目(12月)の合格者合計です。
*2020年度は、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、1回目が中止となり、2回目(12月)のみが実施されました。