コロナが流行してから、中止していたのですが
今年は数年ぶりに餅つきをしました。
学生たちは初めてみる「餅つき」に大興奮。
「よいしょ」の掛け声とともに、会場がとても盛り上がりました。
そして、ネパール、スリランカ、ミャンマー、バングラデシュ、インドネシア、中国の学生が
自国の料理を作ってくれました。
*ネパール「モモ」
*スリランカ「コットゥ」「チキンカレー」
*ミャンマー「チャーザンチェッ」
*バングラデシュ「ビリヤニ」「サモサ」
*インドネシア「アヤムパレッコ」
*中国「水煮肉片」
みんな初めての料理に興味津々・・・
朝から大量に作ってくれたお料理はあっという間に完売しました。
「おいしい」「からい」「なにがはいっていますか」など、普段あまりかかわることのない
他のクラスの学生との日本語での会話や、ご近所の日本人の方々とも交流でき、充実した会となりました。
ご来場いただきました皆さま、差し入れなどお気遣いいただき、ありがとうございました。